-
のと音(のとね)スマホスピーカー
¥4,800
能登島在住の友人による作品です。 スマホスピーカーとしてはもちろん、アクセサリー、鍵、小銭などをさっと入れる玄関先のオブジェとしてもおしゃれで使い勝手が良いです。 スマホを置くだけで、能登の穏やかで澄み切った空気を感じられるような温かみのある音質に大変身。ながら充電も可能な構造となっています。 ※こちらの商品はKUU MUSICの委託商品となっております。base側の手数料を省いた売り上げは令和6年能登半島地震で被災された岡田夫妻、材料提供の能登島の施設様に全て還元いたします。 ▪️制作者岡田氏より 被災した倉庫より運び出した碁石入れを再生する事が出来ました。 •名称 のと音(のとね)スマホスピーカー •材質 けやき •塗装 アクリル絵の具 •仕上げ 水性ニス ⭐︎けやきを使った商品ですので、ひとつひとつ木目が異なります。お写真とは若干異なる木目の商品のお届けになった場合等、ご了承ください。 ⭐︎商品に欠陥がある場合を除き、基本的にご返品には応じられません。 ⭐︎音質、音の聴こえ方、また環境には個人差がございます。その旨ご承知おきください。 ▪️3個以上のお買い求め、商品については、メールにてお気軽にお問い合わせください。
-
CD+冊子『The Dialogue of The Night』(夜の対話) CD+冊子
¥3,300
タイトル:『The Dialogue Of The Night』(夜の対話) 規格番号:KUUM-0003 作詞・作曲:RIQUO 演奏者:RIQUO(Vo,P) 河崎純(CB) ライナーノーツ:高見一樹 録音年:2013年11月11日、2014年7月19日 仕様:CD1枚+148mm✖️148mm冊子(32ページ) 価格:3000+税 The Dialogue of The Night 夜の対話 Ⅰ-Ⅸ(完結編) [2007-13] digest https://youtu.be/Ck9esQjU0MI?si=6vItsY_AimVfa2w4
-
冊子のみ『The Dialogue of The Night』(夜の対話) 冊子のみ
¥2,800
タイトル:『The Dialogue Of The Night』(夜の対話) 作詞・作曲:RIQUO 演奏者:RIQUO(Vo,P) 河崎純(CB) ライナーノーツ:高見一樹 録音年:2013年11月11日、2014年7月19日 仕様:冊子(32p) 価格:2500+税 ☆冊子のみの販売は当該サイトのみとなっております 「The Dialogue Of The Night」冊子は、本編、歌詞、訳、リコ自身が一曲一曲の作品を思い起こして、イメージ画、写真、デザインまで手掛けた音のかけら、時間や妄想が詰まった秘密箱のような構成。ディープです。笑
-
CDのみ『The Dialogue of The Night』(夜の対話)
¥1,100
タイトル:『The Dialogue Of The Night』(夜の対話) 作詞・作曲:RIQUO 演奏者:RIQUO(Vo,P) 河崎純(CB) ライナーノーツ:高見一樹 録音年:2013年11月11日、2014年7月19日 仕様:CD 1枚(歌詞・解説QRコード付) 価格:1000+税 ◆解説(日本語版) https://riquobon.my.canva.site/nihongo ◆Description(英語版) https://riquobon.my.canva.site/english ☆表1のデザインは6種類(CDは同一内容です) ☆CD単体でのお求めは、こちらKUU MUSICサイトのみの販売となります
-
THE TWIN PIANOS/RIQUO×阿部紀彦
¥2,000
20%OFF
20%OFF
SSW RIQUO(Vo,P)とジャズピアニスト阿部紀彦(P)、2台のピアノによるフレッシュかつ鮮烈なオリジナル作品集、リマスタリング盤。135mm×135mmスリーブ式紙ジャケット。歌詞ライナーノーツ、リコ本人によるコメント、『現在(いま) 同じ場所』楽譜付き。 収録曲 01.三四半世紀の天(そら) <2018> 02.Spring 春<2015> 03.ジラフィーノ<2008> 04.AINOKATACHI<2013> 05.カッチーニのアヴェマリア<1970頃> written by Vladimir Vavilov(arr.riquo) 06.Heart Break Rag<2017> written by N.ABE 07.A ço アソ<2009> written by M.SHIBUYA/riquo 08.The Meaning Of Love<2009> 09.あなたの空へ<2016> 10.Good Night<2004> 11.現在(いま) 同じ場所<2015> All songs written by RIQUO(Except 05,06,07) Performed by THE TWIN PIANOS RIQUO, Vocal&Piano Norihiko Abe,Piano Guest musician Moriyoshi Shibuya, Woodbass (2.7.8.) Recorded:1-2 December 2018, Cecillia Koubou,Oiso Recorded and Mixed by Hiroyuki Ikari Re-mastered by Tomomi Aibara Piano tuner: Makoto Ogihara Cover Photo:Ayaka Yamamoto,“ untitled ♯75”2013 2013© Ayaka Yamamoto Courtesy of Taka Ishii Gallery Photography/Film KUUM-0005 ■RIQUO情報 http://riquo.blog95.fc2.com/ https://linktr.ee/riquobon
-
ロハウハエ/流間南
¥1,500
頂点まで昇りつめる恍惚の歌! 長大な宇宙の神秘に12ビートで切り込む! ジャパニーズ・コズミックロックの決定版! 流間南(るまみなみ) リズムの変幻自在を見極めるべく流間南は12ビートにこだわった。一小節を1年に見立てればリズムは季節のうつろいのごとく(四三季六合)十年 百年 千年 一去とグルーヴして行く。60年代フラワームーブメント時代の流れと民族音楽の融合により、新しい宇宙ロックを展開するバンド。 ロハウハエ フリーインプロヴィゼイションから生まれた音像を曲としてまとめたファーストアルバム。 流間南の取り組む四三季六合(エチオピアや世界各国で見られるポリリズムにつながるリズムの形態)という独特のリズムで恍惚状態を作り出し、聴くものの眠れる意識を覚醒させる。パーカッション、ギター、声、そしてベースのウネリによるグルーブで踊りださずにいられない! 1.かさねがさね 2.サクボウ 3.とどけもの 4.ロハウハエ 5.星のうた 6.ひゅーっと 7.たまたま 流間南 vocal うたふじ e.bass ナーガダイ drums 岡田雅昌 e.guitar 琴ふじ e.tenor guitar ナーガタイ(4.) conca.set ンガブ(4.) conga カダブー(2.) mysterious voice ウエヌー(1.4.) voice with guts マササマ(1.) darabukka オネウ(4.) harmonica 琴ふじ(6.) SAL-001 ■流間蛙情報 https://www.facebook.com/lumakael
-
biologia【ビオロギア】/河崎純
¥2,500
コントラバシスト、作曲家、国内外で独自の活動を続ける河崎純による 衝撃のコントラバスソロ作品集! (収録曲) 1 風の息 水の声 砂のことば をききながら 2 左の岸辺から 3 わたしは見た、わたしが気ままに演奏しているのを 4 車窓から夜の青空を仰ぐ 5 「石」という名の詩集 逆さにながめながら 6 右の岸辺から 7 あなたは見た、彼方アララトの山 8 浜辺で踊る 機械仕掛けの王子 朝鮮のリズムで 9 さぁ、即興ではげしく 10 ドンレミの森の少女 シベリアの凍土で 目を瞑って、、、 11 わたしが黒衣のピエロの唄を真似るのを、見ているあなた 作曲:河崎純(7.アルメニア民謡、11.アレクサンドル・ヴェルチンスキー) (P)2013 Kamekichi Records (C) Jun Kawasaki kame6-701w *出川式音源に改造した録音機材を使用し、よりリアルな録音を追及 ■河崎純情報 https://www.biologiamusic.com/
-
TPコンパクトトート(BLACK)
¥1,000
SOLD OUT
ツインピアノコンパクトトート(BLACK) 195mm×240mm×85mm 素材/ポリエステル 洗濯不可
-
TPコンパクトトート(RED)
¥800
20%OFF
20%OFF
ツインピアノコンパクトトート(RED) 195mm×240mm×85mm 素材/ポリエステル 洗濯不可
-
TPコンパクトトート(WHITE)
¥800
20%OFF
20%OFF
ツインピアノコンパクトトート(WHITE) 195mm×240mm×85mm 素材/ポリエステル 洗濯不可